
県仏教婦人会の総会です。
上記行事詳細は善光寺本堂のホームページをご参照ください。
生まれ出る縁を得なかった水子や流れ子、病気や事故で逝った多くの子達の霊を慰めるため、さらには子供達が心身共に健康で順調に成長することをお守り頂きたいと願い執り行われます
詳しくは水子供養ページをご覧ください
上記行事詳細は善光寺本堂のホームページをご参照ください。
多くの会員信徒さんが集まり行う定例の法要。
法要後担当布教師による御法話があります。
年会費 | 3,000円 |
年会費(定回向) | 12,000円 |
どなたでも入会できます(持参品:細筆(購入希望者は1,000円))
担当布教師による御法話より写経の心得を学び般若心経を書き写します。
入会金 1,000円(初回のみ)
会 費 1,000円/1回